いらっしゃいませ。
当ブログのオーナー、ゆこっこです。
今回は自戒の念も込めてのお話となります。
ことの発端
何があったのかと言いますと、私のメインパソコンはデスクトップPCなのですが、ブログをやり始めてから、記事を書くのに、ノートPCがあったら便利かなと思ったんですね。
とは言え、お金があまりないので、安くて、オフィスソフトが入っているノートPCってないかなぁと、アマゾンを覗いたところ「何か評判の良いパソコンみっけたー!」となったんです。
じゃん!GM-JAPAN 薄型 PC ノートパソコン 15.6インチです。
「GMジャパン」というメーカーを見て、「ほほぉ~、何だこのメーカー?聞いたことないな🤔」と最初は思ったんです。
でも、レビュー数2,400件以上で評価も★4.2と悪くない。
しかも、値段も安くてオフィス機能搭載(WPS Office)があります(セール時は35,500円)。
具体的なスペックはこんな感じ。
GM-JAPAN 15.6インチ テンキー 日本語キーボード WPS Office / Celeron /メモリ 8GB / SSD 256GB / WIFI / USB3.0 / HDMI / WEBカメラ / FullHD
購入、そして商品到着
迷いましたが、メモリ8GB/SSD256GBで、オフィス機能もあるなら良いかと思ったわけです。
また、自宅のデスクトップPCが壊れた時にも、一時的に使えるかなと思って、ポチりました。
で、数日後、届きました。
届いた感じはこんな感じで、あれ?パソコンだよね?精密機器だよね?ってな感じのプチプチ包装だけのワイルドな配達でした😅

箱の中も至ってシンプル。
無駄が一切ないって感じで、遊び心を捨てたサムライスタイルですか?GMジャパンさん。
だが「大事なのは中身だ!」ということで、早速、パソコンを起動してみます。
お!初期設定とかなしで、いきなり使える状態なのね
その後、付属してたオフィスソフトのID登録とセキュリティソフトのID登録をして準備完了。
簡単にセットアップ出来るのは良かったです😄

ただ、その後のWindowsアップデートは、メモリが足りないのか、 結構な時間が必要でした。
さて、肝心の動作ですが、普段デスクトップPCに慣れていることもあり、少し動きはもっさりとしてますね。
感覚的には、使えなくはないけど、快適でもないという感じでしょうか。
でも、使用目的は「ブログをするため」なので、記事を書いたり、ネット閲覧する分には問題ない性能かと思います。
最初の充電で問題発生!
って思っていたんですが!!
ノートPCを複数回使用後、パソコンを充電しようとアダプターを指しても、パソコンが反応せず、充電が出来ないんです!
「ん?何で?」と思い、何度もアダプターを抜き差ししたり、コンセントを変えても反応なし。
私、冷や汗😱
GMジャパンのサポートページを見ても、ネット検索しても原因は不明のまま解決できず。
「こ、これは初期不良を引いたのかも?」
パソコンの値段としては高くないけど、でも、私にとっては安いと言える金額ではないので、顔面蒼白だったと思います。
その後、直ぐに出品者に連絡(メールのみ対応可)しまして、やり取り数日後、最終的には、アダプターの初期不良だったようです😭
アダプター交換後、現時点まで特に問題なく快適に動いていますが、未だにノートPCに充電する時は、少し緊張しています(軽いトラウマです)。
教訓
電化製品って、有名メーカーであっても、初期不良は避けられない面があるかとは思います。
ただ、有名メーカーと聞いたことのないメーカーとでは、不具合が生じた場合の信頼度がどうしても違ってきます。
もちろん、だからこそ、そもそもの値段が安くなっているんだと思います。
今回、私の場合は、GMジャパンさんに丁寧な対応をしていただき、現時点で購入したノートPCに不具合は生じていませんが、場合によっては「安物買いの銭失い」になる可能性もあったと感じました。
そこで、今回の件で、私が得た教訓は、
- ある程度の値段の商品は、信頼出来るメーカーから購入すべきということ
- その場合、アマゾンマーケットプレイスではなく、アマゾンの販売商品から購入すべき
ということでしょうか。
アマゾンマーケットプレイスの難しさと保証のありがたさ
アマゾンマーケットプレイスからの購入だと、アマゾンさんのサポートが少し弱いんですよね。
もちろん、購入者が安心して買い物できるように「アマゾンマーケットプレイス保証」という素晴らしい保証をアマゾンさんは用意してくれています。
アマゾンマーケットプレイス保障とは、アマゾンさんの説明によると、
Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
お客様は、購入価格(送料を含みます)のうち最大30万円を受け取ることができます。
Amazonマーケットプレイス保証の申請は、まず第三者販売事業者にご連絡いただき、第三者販売事業者による問題への対応を1暦日待機した上で、行うことができます。
よって、最悪、不良品の場合でも、アマゾンさんが保証してくれるものの、この制度、まずは出品者さんと調整してくださいねという仕組みで、少々、解決まで時間がかかるのと、出品者との連絡もメールに限られている場合があるなど、なかなか面倒なんです😫
一方、これがアマゾンさんから購入した場合なら、カスタマーサービスで速やかな対応をしてくれますので、購入者側の安心感と便利さが違うと思うんですね。
今回、ノートPCが充電されない状況が判明した時、アマゾンマーケットプレイスで購入したことで、私自身、やり場の無い後悔で苛まれましたので、やはり安心感って大事なんだなと再認識しました。
まぁ、寝て起きてからは、凹んでいても、何も変わらないし!という感じで、マインドを強制的にプラスに持っていき「前向きに捉えて、良い勉強になりました!」と自己整理していましたけど😁
だって、暗い気持ちのまま、他人と接すると相手にも暗いオーラを押し付けちゃうと思うし、私の経験上、自分のためにもならないんですよね!
だから「やっちまった過去は変えられないけど、未来は自分次第!」と考えるようにしてます。
というわけで、皆さんもアマゾンマーケットプレイスで買い物する時には、計画的なご利用を!
1月5日 ゆこっこ
コメント