いらっしゃいませ。
当ブログのオーナー、ゆこっこです。
Blenderを始めてから、4週間です!
1月10日から始めましたので、もうすぐ1ヶ月になりますね。
Blenderについては、やりたいことばかりなので、時間が全く足りません😆
とは言え、働きながら勉強してますし、そもそも趣味でやっていることなので、焦らずに、少しづつ頑張っていこうと思います。
それでは、今週、私がやったことについて、書いていこうと思います!
今週の成果
月曜日
先週から開始しました「Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイド」の続きで、顔のモデリングをしました!


おでこと首周りを作りましたが、おでこの作成中に、プロポーショナル編集で顔の造形に影響を出してしまい、まつ毛の位置がずれて、その調整に時間を取られてしまったりしています。
でも、モデリングにプロポーショナル編集が便利だということは、やってみないと気付かないし、良い勉強になりましたね。
実際、今、モデリングする際は、プロポーショナル機能の有り無しを組み合わせて作業することが出来ていますので、失敗から学ぶことは大きいです🧐
火曜日
火曜日からは、胴体のモデリングに移りました。
なお、髪のモデリング自体は、先週の日曜日に終了していますよ。


この頃から、モデリングに慣れてきたことこともあり、本の作例モデルに変更を加えて、胸と腰回りをセクシーにしたりしています😍
あとは、背中に肩甲骨っぽいのを作ったり、色々と遊びながら作成しており、モデリングの楽しさに改めて気付いたのと、360度からグルグル見渡して、おかしなところはないかなぁと、ひたすら探していたりしました。
モデリングでは、お尻の造形が凄く難しくて、何というか、丸みを上手く出せず、この画像のお尻も少しゴツゴツとしており、筋肉質に見えますよね。
でも、お尻にばかり拘ってはいては、先に進めませんので、次回のキャラクター製作時の宿題にして、どんどん先に進むことにしました。
水曜日
水曜日は下半身を作りました。
画像を見ると、ヒザとふくらはぎのバランスが変な気がしまして、色々と修正しようと試みましたが、画角とヒザの方向のせいかなと思って、修正を断念しました😅


この頃になると、いよいよ、モデルの全景が見えてきて、テンションも上がりましたが、身体全体で俯瞰すると、顔の横幅が大き過ぎたかなと思ってもおりまして、結局、後々、整形手術をすることになったんですよね。
多分、土曜日や日曜日の画像では、顔が小さくなっていると思います。
木曜日
「Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイド」を開始してから、1週間、ひたすらモデリングをして、ようやく素体が完成しました!


素体だけではなく、トップスのモデリングも少し開始したため、なんか妙なセクシーさが出ている画像に見えますね😊
1週間、ここまで結構頑張って作成してきましたし、睡眠時間も少し取られたりしたので、この画像を取っている時は、多分、ちょっと疲れていたかもしれません😅
とは言え、モデリングにも少しづつ慣れてきて、本の作例に縛られることなく、色々と考えながら作業した経験は、凄く勉強になったなと思っています。
金曜日
本格的に衣装のモデリングを開始したのが金曜日からですね。


上着については、本のお手本ではなく、マントに変更してますが、これには理由がありまして、お手本のような上着にすると、せっかく胸を大きくしたのに、ほぼ隠れてしまうことが判明したんです。
そんな理由でマントに変更したのですが、何となくファンタジー世界の魔法使いっぽいイメージになったし、結果オーライですね😁
土曜日
待ちに待った土曜日は、週末の時間を投入して、一気にモデリングを完成させました!
まだ完成まで道半ばですが、モデリングが完成した時は、めっちゃ、嬉しかったです🥳
あと、この360度回転アニメーションについては、Youtubeを参考にさせていただきながら、作成しましたが、簡単に作成できるにもかかわらず、見栄えは一気に良くなるし、ターンテーブルみたいで素敵ですよね。
日曜日
本日は、出来上がったモデリングの微調整と、スキニング作業に突入しました。


髪やスカートに加え、指のスキニング作業は初めてでしたので、凄く勉強になりましたが、これまでYoutubeやUmedyの講座で勉強してきたので、全く問題なく、骨入れは完了出来ました。
でも、大変なのは、ここからのウェイトペイントですので、まだまだゴールは遠いです!
雑感(感想や来週の予定など)
という感じで、今週は、ず~っと「Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイド」でしたね。
ここまで、大きく詰まることなく進めてこれていますし、出来れば、来週、テクスチャまでは完成していたいなぁと思っています。
ただ、私は絵を描くことも好きなので、テクスチャの塗り作業には、ちょっと時間をかけようかなって、そんな風に考えています🤔
ちなみに、この本を完走した後にすることも既に決まっており、それは来週のブログで書こうと思っていますので、お楽しみに!
それでは、皆さん、また来週~😊(最後まで読んでくれて、ありがとうございます!)

2月6日 ゆこっこ
コメント