いらっしゃいませ。
当ブログのオーナー、ゆこっこです。
Blenderを始めてから、1ヶ月と3週間が経過しました!!
それでは、今週の成果を書いていきますよ。
今週の成果
月曜日
月曜日は、ヴァイオレットさんの顔を調整して、目の位置をちょっと高くするなど、幼い感じを少し修正しました。

顔のラインも少し細くしていますので、幼さが少し緩和されたと思います。
あとは、上着の調整もしました。
次の画像が修正前のものになりますが、服が胸にピッタリくっついていたので、胸からの流れをスムーズにしたのと、頂点を移動して、襟元の形を整えてます。

火曜日
火曜日は、ヴァイオレットさんの下半身とスカートを作成しました。


スカートはクロスシミュレーションを使用して作成しています。
このクロスシミュレーション、めっちゃ便利でして、服のしわをシミュレーションしてくれるおススメの機能ですが、少し使い方にクセがあるため、使いこなすのに時間がかかりそうです。
あと、Twitterのフォロワー数が100人になりました!!
フォローしてくれたり、リツイートしてくれて、ありがとうございます🥳
水曜日
水曜日は、火曜日に作成したスカートの調整をしてました。


1枚目の横図の丸く赤線を引いた箇所ですが、ヴァイオレットさんのスカートって、昔のヨーロッパスタイルと言いますか、フレアのふんわり感を出すが大変でした😆
これ、クロスシミュレーションのあと、コツコツと頂点編集してふんわり感を出したので、地味に時間がかかりました。
もっと効率的なやり方もあるとは思いますが、まずは力業でねじ伏せる自力の育成が大切かなと思っており、次の機会には、効率性を意識した製作を心掛けてみます。
あと、2枚目の後ろ図ですが、立体感を出すため、広がりを抑えてキュッとしたつもりです。
気になった点としては、横図を見ると分かりやすいですが、上着の腕回りが原作と比べて細いのと、スカートの前面がストンと下に落ちてしまっているため、もう少し膨らませる方向で木曜日に修正してます。
木曜日
木曜日は、スカートを修正しつつ、ブーツを作成しました。

テクスチャマテリアルの反射設定が強いのと、まだテクスチャに模様を描いてないので、なんかテカテカして長靴みたいにも見えますね😅
ブーツの上にある黒いリボンは、カーブ(パス)で作成しており、今回のキャラクター作成では、このカーブ(パス)の使い方がとても勉強になっています。
そして、最近思うのは、今、私はYoutubeの動画を見ながら作成させていただいており、所謂、マニュアルに従っているので、形になってますが、自分で作成方法を考えて一から作り上げるのって、かなり大変だと思ってます🤔
ですが、いずれはクリアすべき道ですので、ある程度の数のキャラクターを作った後に、自分自身で一から作成してみようと考えてます。
金曜日
金曜日はヴァイオレットさん洋服や小物(ペンダント)を作成しました😊

細かなデザインはテクスチャに書き込むことになりますが、少しづつ、ヴァイオレットさんっぽくなってきましたね。
あと、画像をシェーダーモードにしたので、少し色合いが強くなっていますが、この辺の色調は今後要調整です。
雑感(感想や来週の予定など)
はい、と言うことで、今週はこんな感じでした!
ん?土日はどうした?
はい、土日については、ちょっと所用で外出しており、Blenderに触れなかったです。
なので、今週は月~金曜日までの成果となります。
来週はヴァイオレットさんのモデリングを終了させるところまでいくのが目標かな。
あと、先週もブログで書きましたが、エルデンリングがめっちゃ気になりますね😆
とは言え、まだお値段が高いし、時間もないし、積みゲーも沢山ありますので、まずはダークソウルに挑戦してみようかなぁと思っています。
それでは、皆さん、また来週~😊(最後まで読んでくれて、ありがとうございます!)

3月6日 ゆこっこ
コメント